大阪を観光する時に大阪城天守閣はまず外せないですよね。
でもその大阪城のある大阪城公園の中に秀吉公を祀る神社があるのをご存じの方意外と少ないんじゃないでしょうか?
今回はその豊臣家ゆかりの「豊国神社」をご紹介させていただきます。
この記事を読めば秀吉公を祀る「豊国神社」について知る事が出来ます。
それではご案内させていただきます。
豊国神社ってどんな神社?
まず「豊国神社」は「ほうこくじんじゃ」と読みます。
大阪城公園内に鎮座する「豊国神社」は「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を御祭神とする神社です。
特に秀吉公は天下を平定して居城を築くにあたりこの地を選んでおり、最もゆかりの深い人物とされています。
それでは少し歴史を振り返ってみたいと思います。
1599年に京都の東山に「豊国神社・とよくにじんじゃ」として、秀吉公を神として祀られました。
ところが1615年の大阪夏の陣により豊臣家が滅び、徳川家康はその「豊国神社」を破壊してしまいます。
その後長い年月を経て1879年(明治12年)「豊国神社・とよくにじんじゃ」が復活します。
江戸時代がまるまる吹っ飛んでおりこの間の詳しい記述は特に見当たらないらしく、徳川家との微妙な関係が思われますね。
そしてその年、京都に本社を造営、大阪の中之島に別社を再建します。
そして1921年(大正10年)に中之島の別社が京都の本社から独立して「豊国神社・ほうこくじんじゃ」となります。
その後1961年になって現在の大阪城内の場所へ移動されます。
豊国神社のご利益
豊国神社は仕事運をもたらしてくれる神様です。
分かりやすく言えば出世の神様ということです。
どういう事かと言うと、豊臣秀吉は元々百姓の出身です。
それがどんどん出世して天下人まで上り詰めてしまいました。
そんな豊臣秀吉にあやかり「豊国神社」は出世パワーを持つ神社として有名になりました。
仕事運全体にご利益あり出世パワーはもちろんのこと、「就職」や「転職」などもご利益をいただけます。
転職をお考えの方や出世志向の強い方は是非ご参拝ください。
また「豊国神社」ではたくさんのお守りを購入出来ますが、その中でも太閤さんゆかりの「千成瓢箪」の形が一番人気です。
豊国神社へのアクセス
「豊国神社」は大阪城公園内の「大阪城桜門」のすぐ南にあります。
最寄り駅で言うと大阪メトロ中央線の「谷町四丁目駅」か「森ノ宮駅」になります。
ちょうどその中間あたりに位置するのですが、「谷町四丁目駅」からの方が道程が平坦で距離もやや近いのでおすすめです。
森ノ宮駅からも行けますがそうなると急な坂道はもちろん、写真の様な急階段を上らないといけなくなります。
帰りは大阪城公園内で「森ノ宮駅」の近くにスタバがあるので緑を見ながら小休憩して帰るのがいいと思います。
大阪城公園近辺にはたくさん駐車場があるので車で行くことも可能ですが、土日や祝日は非常に込み合うので注意が必要です。
特に大阪城ホールなどでイベントがある日は駐車場に入る車で行列が出来るので出来れば公共の交通機関がおすすめです。
豊国神社の見どころ
それではこの「豊国神社」の見どころを二か所ご紹介させていただきます。
あくまで個人的な感想なのでご理解ください。
秀吉公の銅像
秀吉公の像はもともと明治36年に建立されたのですが、戦局の激化が主な要因で昭和18年に取り崩しになりました。
ただ、秀吉公像の再建を待ち望む声は非常に大きく平成19年にようやく現在の秀吉公像が再建されました。
著名な彫刻家の中村晋也氏の政策で文化勲章も受賞しています。
旧像の写真などから再現されたもので高さは台座を含めて5.2メートルにもなります。
そびえ立つ姿は圧巻で迫力が強くてしばし目が釘付けになってしまいました。
秀吉の名をつけた秀石庭
秀石庭(しゅうせきてい)は秀吉の「秀」とこの地域の昔の名の石山の「石」をとり「秀石庭」と命名されました。
信長との激しい合戦のあった
石山本願寺はここ大阪城公園の中に
あったとされています。
ここに海に面した海洋表面と石山を模した石庭が作られました。
巨石を蓬莱山に見立てて神格化させ、その中に秀吉の代名詞ともいえる千成瓢箪を抽象的に表現した枯山水庭園です。
中に入る事はもちろんできませんが柵が低いので誰でも見る事が出来ます。是非一度ご覧ください。
よしろぐ的ポイント
何といっても大阪城のすぐ側という立地の良さが大阪観光するにあたって非常に良いポイントです。
観光でこの神社を目指して訪れるというよりも「大阪城天守閣」を軸にして周辺を徒歩でぶらぶら楽しむ一日がいいんじゃないかと思います。
この近辺で一緒に楽しむなら四季を楽しむ「大阪城公園」はもちろんのこと「大阪歴史博物館」や「玉造稲荷神社」も一緒に巡りましょう。
まとめ
「豊国神社」は豊臣秀吉をお祀りする神社で全国各地から参拝に来られます。
先述の通り大阪城天守閣に観光にきて「豊国神社」にもよっていかれる方がとても多いです。
特に海外からの観光客も増えており国際色も豊かに賑わいを見せています。
きっと秀吉公も喜んでおられるんじゃないかと、つい考えてしまいます。
大阪を楽しみになる際には、天下統一をなした秀吉公の立派な銅像にに会いに是非お立ち寄りください。
にほんブログ村
コメント