大阪の犬連れOKホテル5選!家族旅行に安心の宿泊先ガイドはこちら!

アフィリエイト広告を利用しています。
おでかけ

大阪へ家族+犬(ワンちゃん)で1泊旅行をするなら、「犬連れ可」「家族向け設備」「アクセス良好」など複数の条件をクリアできるホテルを選びたいですよね。

この記事では、初心者でも安心してホテルを選べる観点と、大阪市内・近郊で犬連れOKの宿泊施設5件をピックアップして紹介します。

大阪で犬連れ家族旅行をする魅力

大阪は観光地がギュッと詰まった都市で、公共交通網も発達しており、移動負担が小さい点が魅力です。

観光にグルメがすぐ近くに集まってます!

市内中心部(梅田・なんば・天王寺など)に宿をとれば、徒歩や短距離移動だけで名所やグルメスポットをまわれます。

近年はペットを家族の一員と考える旅行ニーズの拡大に応じて、ペット対応可能なホテルが都市部でも増加しています。

犬連れで旅行をする家族にとって、選択肢が広がってきているのが大阪の強みです。

犬連れで泊まれるホテルを選ぶときのポイント

まずは犬と一緒に泊まれるホテルを選ぶ時のポイントをご紹介します。

ペット同伴可/宿泊可の違いと用語定義

「ペット同伴可」は、共用スペースに犬を連れて行けるなどの許可を指す場合があります。

「ペット宿泊可」は部屋に犬を入れて宿泊できる場合も含みます。

ホテルごとに定義が異なるため、予約前に各ホテルの「ペットポリシー(宿泊規約)」を必ず確認しましょう。

料金・追加費用・ルールの確認

犬と一緒に宿泊する場合、追加料金(ペット料、清掃料など)が発生することがあります。

さらに、頭数制限・体重制限・ケージ持参義務・リード必須・敷地内での歩行可否といったルールもホテルにより異なります。

これらをしっかりと確認しましょう。

立地で選ぶコツ

犬を連れての移動がラクになるよう、駅近ホテルや駐車場付きホテルを優先的に選びましょう。

また、宿の近くに散歩できる公園や緑地があるか、観光地までのアクセス時間も重要な判断材料になります。

ホテル選びチェックリスト

簡単ですが、チェック項目を以下に記載するのでご確認ください。

  • ペット追加料金/頭数制限
  • 体重制限
  • 部屋タイプ・犬可部屋
  • 共用スペース利用可否
  • 駅・交通アクセス
  • 駐車場の有無・料金
  • 周辺環境(散歩スポット)

犬連れOKホテル5選

それでは犬連れで泊まれるホテルを厳選して5つご紹介させていただきます。

OMO7大阪 by 星野リゾート

OMO7大阪は「愛犬同伴ルーム(ドッグフレンドリー客室)」を設置している都市型ホテルで、1室につき中型犬20kg以下を2頭まで同伴可となります。

客室には犬用トイレトレー、ケージ、食器、床ワイパー、消臭剤などの備品が揃い、館内移動は原則リード着用で可能です。

ペット料金は1頭あたり約5,093円/泊です。

狂犬病・混合ワクチンの証明提示が必要な点、館内に犬不可エリア(湯屋や一部芝生など)がある点に注意してください。

家族連れ目線では、犬と一緒に楽しめるダイニングのペットスペース設置など、滞在の利便性が高いのが魅力です。

OMO7大阪 by星野リゾートのペット宿泊情報はこちら!

OMO7大阪 by星野リゾートのmapはこちら!

W大阪

大阪の中心地にあるラグジュアリーホテルW大阪は、1室につき体重18kg以下の犬を2頭まで同伴可という公式ポリシーを掲げています。

ペット料金は「1滞在あたり」固定費+「1泊あたり」追加費という設定(公開例:1滞在15,729円+1泊2,530円/頭の表記)で、客室の階層やプランによる制限がある場合があります。

館内のレストラン・スパ・プールなどの公共施設は原則ペット不可となるケースが多く、部屋での滞在中心の利用が前提です。

デザイン性・快適性が高く、家族でのワンランク上の滞在に向きますが、追加費用や利用制限を事前確認してください。

W大阪のペット宿泊情報はこちら!

W大阪のmapはこちら!

canopy by Hilton Osaka Umeda

ヒルトン系列のCanopy by Hilton Osaka Umedaは「Pet-friendly rooms(ペット可客室)」を明示しており、ペット可プランでの同伴が前提です。

複数の予約サイト情報を総合すると、小型犬(目安:15kg前後)までを想定した条件の記載があるため、体重上限の確認が重要です。

都会の利便性とブランドの信頼感が魅力ですが、公式の「ペットフレンドリープラン」ページから申し込んでください(ペット可は通常プランとは別扱い)。

Canopy by Hilton Osaka Umedaのペット宿泊情報はこちら!

Canopy by Hilton Osaka Umedaのmapはこちら!

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI

天王寺駅すぐのHOTEL 3O’CLOCK TENNOJIは、「ワンワンルーム」などペット同伴専用ルームを公表しており、例えば楽天トラベルの記載によれば小型〜超大型犬、猫・小動物まで幅広く対応する旨の紹介があるほか、2匹目以降は追加料金(例:2,000円)が明示されています。

利用条件として「トイレしつけ」「予防接種」「無駄吠え制御」「発情期不可」などの一般的なルールが記載されています。

天王寺の中心立地で観光に便利、子連れ家族でも駅近で荷物運びが楽なのが利点です。

ただし、実際の対応可否や客室タイプは必ずホテルへ直接確認してください。

HOTEL 3O’CLOCK TENNOJIのペット宿泊情報はこちら!


HOTEL 3O’CLOCK TENNOJIのmapはこちら!

天然温泉ホテルリブマックス PREMIUM 梅田 EAST

リブマックス系列は「Dog×Stay」プランを展開しているケースがあり、系列情報では小型犬(目安:10kg未満)2頭まで等の条件が提示されることが多いです。

梅田 EAST は温泉設備を備えたプレミアムタイプで、都心拠点として利便性が高く、犬連れプラン適用時は室内備品や制限(館内レストラン不可等)がある可能性が高いです。

なお、系列情報を基にした推定となるため、梅田 EAST 固有のペットポリシーは必ず公式に問い合わせて確認してください。

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM梅田EASTのペット宿泊情報はこちら!

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM梅田EASTのmapはこちら!

各ホテルではペットと一緒に泊まることが可能です。

以下の比較表を参考にしてください。

また、必ずホテルに連絡して最新のペットポリシーを確認してください。

ホテル名最寄駅・所要時間(目安)ペット条件(要点)電話番号
OMO7大阪 by 星野リゾートJR新今宮駅 徒歩6分 / 地下鉄 動物園前駅 徒歩6分中型犬20kg以下2頭まで、1頭あたり約5,093円/泊、狂犬病・混合ワクチン証明提示必須、館内に犬不可エリアあり050-3134-8095 (星野リゾート)
W大阪地下鉄心斎橋3番出口徒歩3分体重18kg以下2頭まで、1滞在+1泊のペット料金あり、公共施設(レストラン etc.)はペット利用制限あり06-6484-5355 (マリオット)
Canopy by Hilton Osaka Umeda梅田駅 徒歩圏(地下鉄 / 阪急等)ペット可プラン限定で同伴可、目安15kg程度(小型犬)、犬用アメニティ・歓迎ギフト付き06-7658-5300 (大阪駅・梅田駅から近いホテル|キャノピーbyヒルトン大阪梅田〖公式〗)
HOTEL 3O’CLOCK TENNOJI天王寺駅 徒歩1分「ワンワンルーム」あり。小〜超大型犬対応との紹介、2匹目追加2,000円、チェックイン時にワクチン証明・トイレしつけ等条件あり06-6779-8350 (hotel-3oclock.com)
天然温泉 ホテルリブマックス PREMIUM 梅田 EAST中崎町駅 徒歩3分(梅田エリア)リブマックス系列の Dog×Stay プラン適用可能性あり(小型犬想定)、追加料金・制限は要確認06-4709-0030 (ホテルリブマックス)

犬連れで大阪旅行を快適にするコツ

宿泊以外の滞在部分も快適にする工夫を以下に紹介します。

持ち物チェックリスト

ワンちゃん用の持ち物リストを作成していますので参考にしてください。

楽しく過ごすためにも忘れ物注意です!

  • 犬用ケージ・キャリーバッグ
  • リード・ハーネス
  • 排泄処理用品(トイレシーツ、ビニール袋など)
  • 食器・フード・おやつ・飲み水用ボトル
  • タオル・ブラシ・薬(もし常備薬があるなら)

このリストを持っておくと「宿泊先でこれがなかった!」という事態を防ぎやすくなります。

宿泊中に気をつけたいマナー

ホテルにはいろんな人が宿泊しており、マナーを守ってホテルライフを楽しむことが大切です。ここでは気を付けておきたいマナーを記載しています。

マナーを守って楽しみましょう!

  • 共用スペース(ロビー・廊下・エレベータなど)はリードを必ず着用
  • 他の宿泊客のアレルギーや苦手意識に配慮し、無駄吠えしないようしつけを行っておく
  • 排泄はホテル指定の場所で処理
  • 客室内の備品を傷つけないように準備(滑り止めマットやカバー)
  • チェックアウト前の清掃・片付けを丁寧に行う

これらを守れば、宿や他の宿泊客とトラブルになりにくく、安心して宿泊できます。

大阪市内で犬連れにおすすめの公園

今回ご紹介のホテルでは大阪梅田や天王寺付近のホテルが含まれています。

大阪梅田や天王寺でワンちゃんと一緒にお散歩できる公園を2つご紹介させていただきます。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん):広々とした緑地で散歩に適しており、天王寺駅から近くてアクセスも便利です。
  • 中之島周辺の川沿い散歩道や中之島公園:都市の中の緑地として散歩コースに使いやすいです。

こうした情報を盛り込むことで、「宿泊」だけでなく「旅行中の日常部分」も読者がイメージしやすくなります。

まとめ|大阪の犬連れOKホテルで家族旅行を快適に

大阪の犬連れ宿泊は選択肢が増えてきており、都市部の「駅近」から海辺やグランピングのような自然派まで、多様な体験が可能です。

この記事で示した体重・頭数・追加料金・必要書類・可否エリアをチェックリスト化して、候補を絞ってください。

最後にもう一度お伝えしますが、ホテル側のペットポリシーは随時変更されます。

予約前には必ず「公式ページ」か「電話」で最新のルールを確認してください。

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました