軽くてデイリーに履けて見た目もお洒落なサンダルや履き物ってなかなか見つからないなって感じていませんか?
ビーチサンダルだと日々履くにはちょっとリゾートすぎるし、鼻緒は長時間使用していると指の間が痛くなるしって考えると意外と無いんですよね。
実はとても履きやすくて疲れにくいスリッポンを発見しましたのでご紹介したいなと思いました。
それが今回ご紹介させていただくEVA素材で出来たスリッポンです。
この記事ではその便利なポイントをいくつかお伝えしたいなと思っています。
EVA素材ってなに?
最近よく聞くこのEVAなんですが、これは合成樹脂の一つです。
正式名はエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂といいます。
性質的に分かりやすく言うとゴムと類似したものなんですが、ゴムと比べて寒くなっても硬くなりにくいという特徴があります。
冷気に非常に強く、具体的には約マイナス20度まで連続し使用可能なすぐれものです。
さらにEVAは軽くて柔らかく弾力性にも優れた素材です。
素材の中に空気を多く含んだ状態で軽量になります。
そして最大の特徴は有害物質を含まないので地球環境にも優しい素材になることです。
用途としてはサンダルなど履き物だけでなくバスマットやおもちゃや包装材、断熱材といった製品にも幅広く使用されています。
超軽量で疲れにくいスリッポン
先述しましたが空気多くを含んだ素材のため軽量になります。
具体的に計測してみたらMサイズの片足で約120グラムでした。
6枚切りの食パンの1枚がだいたい60グラムぐらいなのでそれが2枚くらいが足にくっついていると思ってください。
これどうですか?履いてるの忘れてしまうくらいの軽さが想像出来てしまいますよね。
軽いという事は単純に足に負担が少なく疲れにくいと言い換える事も出来ます。
長時間履いていても疲れにくいのでお出かけにもぴったりです。
濡れても平気なスリッポン
EVA樹脂は水分に強く撥水性のよい素材です。
少々の雨にも負けません。また水回りでの使用にとてても便利です。
キャンプでも活躍してくれそうです。
アウトドアはもちろんなんですが、ガーデニングなんかにも活躍してくれます。

よしろぐ的ポイント
個人的に「軽くて疲れにくい!」もうこの1点だけで必須アイテムじゃないかなと思います。
思っているより全体的に弾力性があり柔らかいので疲れにくいと思います。
取り外し可能なカップインソールはクッション性があるのでさらに疲労軽減されます。
また、インソールを外してスリッポン本体を丸洗いできる構造になっており面倒な作業も軽減できるので助かります!
ここ意外に大きなポイントじゃないかなって個人的に思います。
汚れた足もとって自分で見ててすごく嫌な気分になりません?
でも洗うの面倒だし休みの日にいざやろうと思ってもなかなか気が進まなくてずるずる翌週になってしまったことありませんか?
これならさっと水で洗って陰干ししとけばいいだけなんでずぼらな私でもなんとかなりそうです。
まとめ
個人的には超ヘビーユース出来るアイテムなのでアウトドア的に活用していくのがおすすめです。
キャンプ用に1つ車の中に積んでおくのもプチ贅沢かもです。
もちろんタウンユースも全然OKです。
スタイリッシュなフォルムなので近所だけで使うのはもったいないと思います。
またお手頃なお値段なのがうれしいですね。
便利アイテムなので是非どうぞ。







にほんブログ村
コメント